おそらく、年末年始のお休みを利用して「ホームページを作ろうか」や「来年こそはホームページを作ろう」とのお考えからでしょう。
一時期手軽に作れるブログが流行りましたが、やはり何かを販売するとなるとブログよりサイト・・・いわゆるホームページの方がだんぜん信用度が高く、また長く運営したり、ショップ化するとなるとブログでは役不足です。
まだまだオオクワ関係のサイトは、素人っぽいサイトだらけですので、少しプロっぽいサイトを作ろうものなら見た目だけで信用度はかなりアップします。
余品の販売もオークションを使ったとしてもサイトがあるのと無いのでは入札の差も歴然です。
ビッダーズなんかでは、出品オークション詳細でサイトのリンクを貼り、そのサイトが中身云々ではなく、見た目がプロっぽいサイトならかなり信用度が上がるようですね^^。
当然、サイトでもいろんなモノの販売も出来ます。
私の場合は、「サイトは中身で勝負だ!」的なポリシーから始めました^^。
プロっぽいサイトを作る技術や外注するお金も無いですから(笑)
が、やはり始めは素人丸出しのホームページしか作れず、誰も訪れてはもらえませんでしたし、パッと見て、見た目でスルーされることも多々ありました(笑
ですから、メルマガを書いたり、コンテンツを増やしたりしてページ数を増やし何年もかけてやっと訪れる人も増え、信用も得ることが出来ました。
でも、相変わらず見た目は素人っぽいサイトです(爆)
今でこそ、始めからプロっぽいサイトを作るツールやマニュアル等がお安く販売されていますが、当時はプロに依頼して作ってもらわないとそんなサイトは個人ではなかなか作ることはできなかったのです。
もし、そんなプロっぽいサイトをホームページ制作会社に10ページほど作ってもらうなら、制作費は20〜30万はかかります。
今でも相場はコレくらいです。
ですので、私は自分でサイトを製作することをオススメしています。
今では最初から初心者でもプロっぽいホームページを作ることが出来るようになってきていますので、オオクワ関係のサイトを作るならそこらへんのサイトより一歩も二歩も前に出た「信用度の高い」サイトが作れますよ^^。
なんせ、オオクワ関係のサイトは私のサイトのように素人っぽいサイトばかりですから(笑)
実際、私もプロっぽいサイトに変えたいのですが、現在「中身で勝負だ!」と作り続けて200ページ近くになっていますので、今更リニューアルするのもかなり面倒なわけです^^。
なので、後発サイトにガンガン見た目で追い抜かれています(爆)
やはり始めから見た目重視で作っておけば良かった・・・。
これから作る方やホームページなんて作ったことが無い・・・って方でもプロっぽいサイトを自分で作ることができます。
ネット上の口コミで発見しました。
私のように、すでにある素人っぽいサイトをプロっぽくリニューアルしようと思われる方は、パーツや素材を取り替えてプロショップのようなサイトを作ると言う方法もあるようです。
フルパッケージと画像素材パッケージが選べます。
どちらもホームページ制作会社に作ってもらう費用を考えると驚くほどお安くプロサイトが作れます。
こんなのが出てくるとホームページ制作会社って仕事無くなっちゃうんじゃないかと思います・・・。
★まだまだこちらにもクワガタ・カブト関連ブログがたくさんあります!